こんにちは。あんまり得意じゃないですが謎解きが大好きな荷物運び用荷物(@nimotsu_hakobi)です。
参加した公演で、ブログ記事にしたものはこちらにまとめましたので、今後参加される方、は是非参考にしてください!ネタバレはありません。
目次
- 1.リアル脱出ゲーム×名探偵コナンFile.2オリエント急行からの脱出(脱出ゲーム)
- 2.金田一少年の事件簿R リアル捜査&推理ゲーム File1:阿佐ヶ谷アニメストリート「自殺した被害者事件」(推理ゲーム)
- 3.マダム・タッソー東京 ダークナイトミュージアム ~動かぬ客人たちの謎~(謎解きゲーム)
- 4.リアル脱出ゲーム×アイアムアヒーロー ある病院からの脱出(脱出ゲーム)
- 5.宇宙兄弟×リアル脱出ゲーム 月面基地からの脱出(脱出ゲーム)
- 6.東京ミステリーサーカス×レイトン ミステリー探偵社 MYSTERY MAIL BOX「カトリーエイルと死者からの手紙」(謎解きゲーム)
- 7.ある刑務所からの脱出(脱出ゲーム)
- 8.絶望トイレからの脱出(脱出ゲーム)
- 9.かくれ鬼シリーズvol.2 ある都市伝説からの脱出(脱出ゲーム)
- 10.ある牢獄からの脱出(脱出ゲーム)
- 11.人狼村からの脱出(脱出ゲーム)
- 12.時空研究所からの脱出(脱出ゲーム)
- 13.アイドルは100万回死ぬ(謎解きゲーム)
- 14.アイドルは100万回死ぬ2(謎解きゲーム)
- 15.僕と勇者の最後の7日間(脱出ゲーム)
- 16.約束のネバーランド 偽りの楽園からの脱出(脱出ゲーム)
- 17.Dark Zen 暗黒の座禅(脱出ゲーム)
- 18.THE DAME AND THE DIAMOND 欲望のダイヤモンド(脱出ゲーム)
- 19.モブX(マーダーミステリー)
- 20.バード将軍の死(マーダーミステリー)
- 21.ランドルフ・ローレンスの追憶(マーダーミステリー)
- 22.ヤノハのフタリ(マーダーミステリー)
- 23.歯車セカイ(マーダーミステリー)
- 24.シャーロックホームズの逆転 白銀号事件 ~消えた名馬と殺された調教師~(マーダーミステリー)
- 25.シャーロックホームズの逆転 切り裂きジャックと夜空に降り注ぐケロケロ流星群(マーダーミステリー)
- 26.Escape from The RED ROOM(脱出ゲーム)
- 27.双子島神楽歌(マーダーミステリー)
- 28.謎の壁からの脱出(脱出ゲーム)
- 29.SUN DOG ー幻日は夜明けに沈むー(マーダーミステリー)
- 30 .コスモマーダーグランドホテル(マーダーミステリー)
- 31.雪女の伝説(マーダーミステリー)
- 32.リミライ(マーダーミステリー)
- 32.鬼哭館の殺人事件(マーダーミステリー)
- 「【参加公演まとめ】リアル脱出ゲーム・謎解き・マダミスの感想記事まとめ(順次更新)」のまとめ
- 参考サイト
1.リアル脱出ゲーム×名探偵コナンFile.2オリエント急行からの脱出(脱出ゲーム)
- 体験時期:2014年
- 場所:ヒミツキチオブスクラップ原宿(原宿)
- 制限時間:60分
- 結果:脱出失敗
謎解きデビュー戦です。綺麗に爆死しました。リアル脱出ゲームってこういうことなのね〜と理解した記念すべき日です。今思うと、デビュー戦にしてはちょっと難しかったかも?
2.金田一少年の事件簿R リアル捜査&推理ゲーム File1:阿佐ヶ谷アニメストリート「自殺した被害者事件」(推理ゲーム)
- 体験時期:2014年
- 場所:阿佐ヶ谷アニメストリート(阿佐ヶ谷)
- 制限時間:無制限
- 結果:失敗
小謎を解いて、その鍵で箱を開けて〜のような謎解きとは異なり、本当の事件の捜査ゲームです。難易度は高いです。
3.マダム・タッソー東京 ダークナイトミュージアム ~動かぬ客人たちの謎~(謎解きゲーム)
- 体験時期:2015年
- 場所:マダム・タッソー東京(お台場)
- 制限時間:60分
- 結果:失敗
お台場の蝋人形館マダム・タッソーの閉館後に開催されたイベント。人形と写真撮影したりしながら、ワイワイ楽しめます。私は大謎で引っかかりダメでした。
4.リアル脱出ゲーム×アイアムアヒーロー ある病院からの脱出(脱出ゲーム)
- 体験時期:2016年
- 場所:後楽園ヒミツキチオブスクラップ(後楽園)
- 制限時間:60分
- 結果:脱出失敗
今までで良かった公演ランキングベスト3には入る公演。私は怖がりなのですが、ギリギリアウトな線を攻めてくる公演でした。こんなものまで出てくるのか!と怖かった…。会場も元病院?だったかと思いますが、とにかくリアルですし、大謎の解説もなるほど〜!!と感心しちゃいました。解くのは絶対無理でした。
5.宇宙兄弟×リアル脱出ゲーム 月面基地からの脱出(脱出ゲーム)
- 体験時期:2017年
- 場所:Zepp Tokyo(お台場)
- 制限時間:60分
- 結果:脱出失敗
採用説明会に行くと、一公演参加できる!というとんでもなく豪華な特典に惹かれて参加しました。なので、採用説明会中のイベントでした。結果は失敗でしたが、よくできた綺麗な大謎だと思いました。
6.東京ミステリーサーカス×レイトン ミステリー探偵社 MYSTERY MAIL BOX「カトリーエイルと死者からの手紙」(謎解きゲーム)
- 体験時期:2018年
- 場所:東京ミステリーサーカス(新宿)
- 制限時間:無制限
- 結果:脱出成功
ホールやルーム型ではない謎に初参加。時間制限がないので納得いくまで謎解きできるのはノンストレス。
7.ある刑務所からの脱出(脱出ゲーム)
- 体験時期:2018年
- 場所:東京ミステリーサーカス(新宿)
- 制限時間:10分
- 結果:脱出成功
以前なぞともカフェで短い謎解きはやったことがありましたが、短い公演はすごく焦るんですよね〜。
8.絶望トイレからの脱出(脱出ゲーム)
- 体験時期:2018年
- 場所:東京ミステリーサーカス(新宿)
- 制限時間:15分
- 結果:2回目で脱出成功
トイレが舞台という異色の公演。別のトイレの個室にいる相棒と一緒に謎解きを進めます。設定・舞台が面白い!初心者向けのおすすめ公演です。
9.かくれ鬼シリーズvol.2 ある都市伝説からの脱出(脱出ゲーム)
- 体験時期:2019年
- 場所:アジトオブスクラップ浅草(浅草)
- 制限時間:60分
- 結果:脱出失敗
導入から超怖かったです。真っ暗な家に入ってかなきゃいけなくて、ぶっちゃけ何も起こっていない時がいちばん怖かったです(笑) ただ、後半にかけて怖さは薄れると思われます(怖さに慣れるという表現が正しいかも…)。解けませんでしたが、謎の難易度自体はそこまで高くないと思います。
10.ある牢獄からの脱出(脱出ゲーム)
- 体験時期:2019年
- 場所:アジトオブスクラップ東新宿GUNKAN(東新宿)
- 制限時間:60分
- 結果:脱出失敗
難易度が高いと知りながら参加。謎が難しいというよりは、いろんなことにめちゃくちゃ時間を使うので時間がないよ!!という感じです。全てを早くやるのが脱出への一番の近道かも…。
11.人狼村からの脱出(脱出ゲーム)
- 体験時期:2019年
- 場所:アジトオブスクラップ池袋(池袋)※2020年10月18日閉店
- 制限時間:60分
- 結果:脱出失敗
リアル脱出ゲームの基本が詰まったような公演でした。私はルーム型で参加しましたが、ホール型やリモート公演などもあるようですね。いいところには気付けて珍しく貢献できた公演だったのですが、最後は失敗でした。
12.時空研究所からの脱出(脱出ゲーム)
- 体験時期:2019年
- 場所:アジトオブスクラップ東新宿GUNKAN(東新宿)
- 制限時間:60分
- 結果:脱出失敗
時空研究所ならではの体験ができます。スタッフさんも明るくて楽しくやれますよ!ただ、部屋が狭かった印象があります(笑) この公演は詳細を忘れてしまったのですが、参加後ちょっと疲れた記憶があります。
13.アイドルは100万回死ぬ(謎解きゲーム)
- 体験時期:2020年
- 場所:アジトオブスクラップ下北沢ナゾビル(下北沢)
- 制限時間:10ループ
- 結果:脱出失敗
初のタイムループゲーム!記事はこちらです。
14.アイドルは100万回死ぬ2(謎解きゲーム)
- 体験時期:2020年
- 場所:アジトオブスクラップ下北沢ナゾビル(下北沢)
- 制限時間:10ループ
- 結果:脱出失敗
1より難易度が…。記事はこちらです。
15.僕と勇者の最後の7日間(脱出ゲーム)
- 体験時期:2020年
- 場所:東京ミステリーサーカス(新宿)
制限時間:60分
結果:脱出失敗
ゲームをプレイしているみたい!記事はこちらです。
16.約束のネバーランド 偽りの楽園からの脱出(脱出ゲーム)
- 体験時期:2020年
- 場所:アジトオブスクラップ下北沢ナゾビル(下北沢)
- 制限時間:60分
- 結果:脱出成功
原作の世界に入り込める!記事はこちらです。
17.Dark Zen 暗黒の座禅(脱出ゲーム)
- 体験時期:2020年11月
- 場所:escape osaka (難波)
- 制限時間:60分
- 結果:脱出成功
邪悪な僧侶は一体どこへ消えたのか?記事はこちらです。
18.THE DAME AND THE DIAMOND 欲望のダイヤモンド(脱出ゲーム)
- 体験時期:2020年11月
- 場所:escape osaka (難波)
- 制限時間:60分
- 結果:脱出成功
鳥肌体験でした!記事はこちらです。
19.モブX(マーダーミステリー)
- 体験時期:2020年12月
- 場所:シンジュクジンチ (新宿御苑前)
- 所要時間:3時間程度
マーダーミステリーに初挑戦。記事はこちらです。
20.バード将軍の死(マーダーミステリー)
- 体験時期:2021年1月
- 場所:自宅(家族とオフライン)
- 所要時間:1~2時間程度
前回の「モブX」が楽しかったものの、やる友人もおらず、家族に呼びかけてプレイしました(笑)。
21.ランドルフ・ローレンスの追憶(マーダーミステリー)
- 体験時期:2021年1月23日
- 場所:ミステリースペース Rabbithole新宿店(新宿)
- 制限時間:5時間以上
名作と呼ばれる本作、まだまだ初心者なのに プレイしてきました。記事はこちらです。
22.ヤノハのフタリ(マーダーミステリー)
- 体験時期:2021年1月31日
- 場所:ミステリースペース Rabbithole渋谷店(渋谷)
- 制限時間:3時間半程度
初心者におすすめと聞いて参加しました。記事はこちらです。
23.歯車セカイ(マーダーミステリー)
- 体験時期:2021年2月7日
- 場所: ウズ ‐ マーダーミステリーアプリ(オンライン)
- 制限時間:1時間40分
オンラインでのマダミスに初挑戦!
24.シャーロックホームズの逆転 白銀号事件 ~消えた名馬と殺された調教師~(マーダーミステリー)
- 体験時期:2021年2月11日
- 場所: 貸会議室
- 制限時間:3時間程度
シャーロック・ホームズは読んだことないですが(汗)、プレイしてきました。記事はこちらです。
25.シャーロックホームズの逆転 切り裂きジャックと夜空に降り注ぐケロケロ流星群(マーダーミステリー)
- 体験時期:2021年2月11日
- 場所: 貸会議室
- 制限時間:4時間程度
ラストはびっくり!こちらもシャーロック・ホームズ関連のシナリオです。記事はこちらです。
26.Escape from The RED ROOM(脱出ゲーム)
- 体験時期:2021年2月23日
- 場所:リアル脱出ゲーム浅草店(旧:アジトオブスクラップ浅草)
- 制限時間:60分程度
これが本当の脱出ゲーム?!記事はこちらです。
27.双子島神楽歌(マーダーミステリー)
- 体験時期:2021年2月28日
- 場所:ミステリースペース Rabbithole新宿店(新宿)
- 所用時間:3時間半程度
島で行われた祭りの翌朝、社殿で遺体が見つかり……。記事はこちらです。
28.謎の壁からの脱出(脱出ゲーム)
- 体験時期:2021年3月13日
- 場所:東京ミステリーサーカス(新宿)
- 所用時間:100分程度
- 結果:脱出失敗
謎解き脱出ゲームの王道感ある公演でした!
29.SUN DOG ー幻日は夜明けに沈むー(マーダーミステリー)
- 体験時期:2021年3月14日
- 場所:ミステリースペース Rabbithole新宿店(池袋)
- 所用時間:3時間半程度
映画っぽい!好きな公演でした。
30 .コスモマーダーグランドホテル(マーダーミステリー)
- 体験時期:2021年3月20日
- 場所:ボードゲームカフェ「ジョルディーノ」(立川)
- 所用時間:5時間程度
心があたたかくなるシナリオというのは本当でした。
31.雪女の伝説(マーダーミステリー)
- 体験時期:2021年3月21日
- 場所:貸会議室
- 所用時間:6時間程度
ミステリーの王道らしい要素が詰まったシナリオでした。
32.リミライ(マーダーミステリー)
- 体験時期:2021年4月4日
- 場所:シンジュクジンチ(新宿)
- 所用時間:3時間半程度
映画やアニメでよく見る「アレ」ができちゃう!
32.鬼哭館の殺人事件(マーダーミステリー)
- 体験時期:2021年4月11日
- 場所:ボードゲームカフェ「ジョルディーノ」(立川)
- 所用時間:4時間程度
大正時代、怪しげな館で起きた殺人事件。
「【参加公演まとめ】リアル脱出ゲーム・謎解き・マダミスの感想記事まとめ(順次更新)」のまとめ
参加公演が増えるごとに足していきますので、気になる公演があったら記事を読んで行くかどうかの参考にしてください。
ルーム型60分の公演は大体楽しいのでおすすめです。
参考サイト
・リアル脱出ゲーム×約束のネバーランド「偽りの楽園(ネバーランド)からの脱出」 約ネバ脱出
・大人のための謎解きイベント「タカラッシュ!ブラックレーベル(takarush BLACK LABEL)」