こんにちは。
荷物運び用荷物(@nimotsu_hakobi)です。
今回は、お誘いいただいてマーダーミステリー「シャーロックホームズの逆転 切り裂きジャックと夜空に降り注ぐケロケロ流星群」に参加してきました!
店舗公演かアプリかしか参加方法がなかった私にとって、部屋を借りて仲間(といっても一度会った方か初対面か)とマダミスをプレイする休日が来るとは思っておらず、なんかオタ活してるみたいで感動しました。Twitterの名前で名乗るのも憧れていましたので、ここぞとばかりに名乗ってみました。趣味を極めてる感があります。
会場に到着するまで今回のシナリオがよくわかっていなかったのですが(汗)、どうやらシャーロック・ホームズの孫の世代に起きた事件だそうです。じっちゃんの名にかけるのでしょう。今回は2公演したのですが、当記事はそのうちの二回目のシナリオの感想です。
目次
- 「マーダーミステリー」ってなに?
- 今回参加した公演「シャーロックホームズの逆転 切り裂きジャックと夜空に降り注ぐケロケロ流星群」
- 「シャーロックホームズの逆転 切り裂きジャックと夜空に降り注ぐケロケロ流星群」の特徴・感想
- これから参加する人へのアドバイス
- 「【感想】じっちゃんの名にかけて?マーダーミステリー「シャーロックホームズの逆転 切り裂きジャックと夜空に降り注ぐケロケロ流星群」に参加してきました【マダミス/ネタバレなし】」のまとめ
- 参考サイト
「マーダーミステリー」ってなに?
マーダーミステリーとは、ある殺人事件に関わるキャラクターになりきり、推理して犯人を当てる謎解き推理ゲームです(人が死なない場合もある)。リアル脱出ゲームと性質がよく似ていて、一生に一度しかプレイできないのが特徴です。
今回参加した公演「シャーロックホームズの逆転 切り裂きジャックと夜空に降り注ぐケロケロ流星群」
- あらすじ
シャーロックホームズの孫 ほむほむ は数々の難事件を解決してきた。
そんなほむほむがレストレード警部の孫である れすれす に逮捕される。理由は、謎の男の死体がダイイングメッセージで「ほむほむ」と血文字で残したからである。
さらにほむほむの庭にあったゴルフパッドから血痕を発見。その血痕は被害者の血液と一致した。手錠はされていても頭脳は同じ・・・手錠をかけられたほむほむの逆転劇が今始まる----
- 公演時間
約4時間(説明、エンディング含む)
- 一回の参加者
5~6名
(制作されたマダミスサークル「ぐりぐり」様のブログ記事「1月~3月 ぐりぐりの予定 - オリジナルマーダーミステリーの紹介」から抜粋しました)
探偵役が罪を着せられた状態でゲームが始まります。探偵が罪を着せられる回はわくわくしますね!
「シャーロックホームズの逆転 切り裂きジャックと夜空に降り注ぐケロケロ流星群」の特徴・感想
※以下ネタバレはありませんが、事前情報を完全に遮断したい場合はここから先を読まずにご参加ください。
当シナリオは、シャーロック・ホームズの孫の世代のお話です。シャーロキアンの方も楽しめる作品になっていると思います。また、あるルールのおかげで、自分たちもシャーロック・ホームズの過ごしたロンドンの街にいるような感覚を味わうことができます。
マダミス初心者には難しいのかなと思いましたが、別にできなくはないと思います。わいわい楽しむこともできる雰囲気のシナリオなので、推理できなくても雰囲気の楽しさでカバーできると思います。
私は「もりもり」という役をやらせていただきました。役についていいなと思ったのは、ロールプレイをしっかりやりたい人とやりたくない人の共存ができるところです。当シナリオは、ロールプレイの負担バランスに差があります。これが逆に考え抜かれた親切設計だったのでは……と勝手に勘ぐっています。もし、ロールプレイがあまり好きではない人で固めていくとちょっと大変かもしれません。
シナリオの内容ですが、孫の世代とはいえシャーロック・ホームズの世界の空気が残っており、「白銀号事件」と同じように楽しむことができました。真相までの推理ですが、私には真相に辿り着くという所業はもっとヒントがあったとしてもとても無理でした……。私には難しかったです。しかし、真面目にきちんと推理していけば、真相に辿り着けるように設計はされています。難関の謎に挑戦してみたい方は、是非プレイしてみてください。
テキストの情報量が多いと感じたので(私は何度も読み返しました)、やっぱり初心者には向かないかも……。
これから参加する人へのアドバイス
必要な持ち物などは特にありません。
当シナリオで真相にたどり着くには、あらゆる可能性を考えることと、しっかり真面目に推理することの両方のアプローチが必要だと思います。まあ、それが難しいんだよって話ですが……最後まで諦めずに真相を追いましょう。
あと、これは全然必須ではないのですが、シャーロック・ホームズの小説を何か一つくらい読んでおくとより楽しいかもしれません。
「【感想】じっちゃんの名にかけて?マーダーミステリー「シャーロックホームズの逆転 切り裂きジャックと夜空に降り注ぐケロケロ流星群」に参加してきました【マダミス/ネタバレなし】」のまとめ
シャーロック・ホームズのレベルまで到達するには、まだまだ時間がかかりそうです。ちなみに制作のマーダーミステリーサークル「ぐりぐり」様の作品の中では、これで軽い方なんですって。信じられないです。私にはこれで既に重かったのに……。
難しい・重いシナリオをプレイできるようになるため、これから時間をかけて修行を積んでいきたいと思います。
以上、荷物運び用荷物(@nimotsu_hakobi)のマダミスプレイ記録でした。
(体験日:2021年2月11日)
過去に参加した謎解き関連の公演をまとめています。↓
参考サイト
・1月~3月 ぐりぐりの予定 - オリジナルマーダーミステリーの紹介